【簡単なクイズ ちょうせんじょう】無料ダウンロード

保育教材

この記事では【簡単なクイズ ちょうせんじょう】が無料ダウンロード出来ます。
イラストACのサイトから無料ダウンロードできるイラストの紹介もしています。

ダウンロードの際は、利用規約をご確認いただき、非営利目的でのみお使いください。

ちょうせんじょう

簡単なクイズを通して、「遊びながら学びを深めること」「自分や周囲への関心を広げること」ができると良いなと思い作成しました。

作り方 

ダウンロードしたイラストをA4サイズのコピー用紙に印刷し、4分割します。
内容が見えないように折り、箱や袋に入れたら完成!

ねらい

言葉のやりとりを楽しむ
自分の考えや答えを言葉で表現する練習ができる。質問と答えのやり取りを通して会話のキャッチボールを楽しむ。

日常生活への関心をもつ
曜日・天気・国の名前・食べ物など、身近なことに気づいたり覚えたりする。

・思考力や記憶力を育てる
質問に対して考えたり、知識を思い出したりすることで、思考力や記憶力を使う。

・自己肯定感の育成
「お名前は?」「好きな色は?」など、自分自身を答える機会を通して「自分のことを話していいんだ」という気持ちをもてる。

遊び方

星1から星4まで難易度をレベル別に示しています。問題は相手に合わせて選んでください。

🌟アレンジ例
①カードを一枚引き、大人が問題を読み一人が又はみんなで答える。
 朝の会等で使うなど。
②チーム対抗戦
 2人もしくは少人数のグループでカードを引き、交互に問題に答える。
③ごっこあそびやお祭りなどの出し物の一つに
 事務室の先生からの「ちょうせんじょう」として答えられたら、シールゲットなど。
④何も記入されていない空欄の紙に自分で問題を考えて記入、問題の出題者になる。
 文字を書く練習になる。
⑤宝探しゲーム風
 部屋の色々な場所に隠しておき、見つけたらみんなで挑戦。

可愛くできたので是非見て!作って!自由な発想で遊んでみてください。

ダウンロードはこちらから↓

イラストAC で可愛いイラストを無料ダウンロードしよう

📌 保育や子どもの遊びに使えるイラストを無料ダウンロード!
かわいい・使いやすいイラストをたくさんアップしています。
👉 こちらからどうぞ! yoshichachacha イラストACマイページ
 ・ドレミの歌
 ・ふうせんのうた
 ・さかながはねて
 ・靴置きシート
 ・大きくなったら
 ・ジェスチャーゲームお題イラスト
 ・フルーツバスケットイラスト
など掲載中

コメント